HOME>NEWS

NEWS

2010.02.18(木曜日) ☆真冬の卒業旅行-2☆

 上野法科ビジネス専門学校日本語別科、LIC国際学院、東京ベイサイド日本語学校で合同卒業旅行です。
二日目は、江戸情緒あふれる日光江戸村を見学。さまざまなアトラクションも堪能し、食事のあと、一路東京へ。名残おしみつつも思い出ぶかい日本語学校生活最後の旅行は終わりを告げます。

图文记录

江戸村ゆるキャラ「にゃんまげ」です。
もてもてです。
ただこのキャラなかなか見つからず。園内でみかけたのは、これ一回だけでした。
つかまった!?
「ええい、この悪党め!神妙にお縄につけぇぃ!」
悪いことした人はみんな牢屋いきですよ。
舞妓さん。
写真ではわかりづらいですが、とても綺麗。学生さんも「着物」に着替えるサービスがあるので、体験すればよかったのですが…「私はいいです。私はいいですっ」て、遠慮しちゃってさ、もったいない。
全体はこんな感じです。
どこもかしこも素敵な風景なので、みなさん写真をとるのに忙しかったみたいです。
「なんですって!それはていへん(大変)だ!」
いわゆる「時代劇」。でも、とても愉快なお話でした。ずっと笑ってましたよ。
「よ、色男!伊達男!」
こちらは、遊郭遊びのお芝居。
真ん中にいるのはお芝居に参加している学生です。
観客の中から*特*別*にカッコイイ、ハンサムな学生が選ばれました。
お昼ごはん。
焼きおにぎりですね。
写真には写っていませんが、すべてのお店の人は、江戸時代の服装と格好をしています。
さあ、そろそろ時間です。
集合時間におくれないように、バスにもどりましょう。
帰りのバスにて。
2日間の旅行が終わろうとしています。
今はただ楽しい思い出です。すこし立つと懐かしい思い出になり、将来振り返った時には、日本で共に日本語を勉強した仲間たちとの、かけがえのない思い出となることでしょう。
みなさん本当におつかれさまでした。
一覧NEWS

2013.11.12
2013年秋★バス旅行
秋の課外活動は紅葉が見ごろの富士山へ行ってきました!一面黄色や赤の紅葉が山々を染めていてとても綺麗でした。留学試験も終わり学生たちも生き生きと楽しんでいました。
2012.02.23
★平成23年度卒業旅行 日光へ行ってきました★
2011.02.25
卒業旅行in草津
2010.12.16
ミニ忘年会
2010.11.01
2010年10月生の入学式