募集要項

募集学科・定員

課 程 商業実務専門課程
学科・コース 総合ビジネス学科
 観光ビジネスコース
 グローバルビジネスコース
修業年限 2年

出願資格

次の1~4を全て満たしている者

1.外国籍であって、外国において12年以上の教育課程修了者、またはこれに準ずる者

2.次の(ア)(イ)(ウ)いずれかの条件を1つ以上満たしている者

(ア) 国際交流基金及び日本国際教育支援協会が実施する「日本語能力試験(JLPT)」の N2 相当以上の者
(イ) 日本学生支援機構が実施する「日本留学試験( EJU )」の日本語で 200 点以上取得した者
(ウ) 法務省より告示を受けた日本語教育機関で 1年以上の日本語教育を受け、出席率が良好な者

3.勉強に熱意を持ち、自主性の高い者

4.在学中の学費及び生活費などが支払えることが立証できる資料を用意できる者

出願書類

出願書類 留意事項
①入学願書 【指定用紙】志願者本人が記入すること
②履歴書 【指定用紙】志願者本人が記入すること
③身元保証書 【指定用紙】保証人本人が記入、署名すること
※保証人の国籍は問わないが、日本住居者が望ましい
やむを得ず母国の両親が保証人になる場合、日本語以外の言語で記入されたものには訳文をつけること

※学生は保証人になることはできません

④日本語学校出席・成績証明書
出願時の 2週間以内に発行されたもの)
出席日数及び出席時間数の両方が記載されているもの
※現在日本語学校に在籍していない場合は、在籍している教育機関の出席・成績証明書を提出すること
⑤本国での最終出身校の卒業(修了)証明書・成績証明書 本国出身校発行のもの(原本)
※日本語以外の言語で作成されているものについては、日本の在籍教育機関等の証明による訳文をつけること
⑥パスポートの写し 身分証明書部分及び出入国歴等が記載されている全ページのコピー(A4サイズ)
※後日原本照合を行う
⑦在留カードの写し 両面をコピー(A4サイズ)
⑧経費支弁に関する証明書類 学生本人宛に支弁者から送金事実が確認できるもの又は学費及び生活費用が確認できる預金通帳のコピー
⑨写真2枚 縦4.0cm×横3.0cm、カラー、正面上半身脱帽で3カ月以内に撮影したもの
※裏面に姓名・国籍・生年月日を記入し、うち 1 枚は入学願書に貼付すること
⑩選考料 20,000円(郵便為替)※先行募集期間に出願した場合は免除します。
⑪日本語能力試験・日本留学試験成績結果 受験者のみ、複写(コピー)を添付すること
⑫課税証明書 直近1年間の収入が分かるもの
⑬健康診断書 1年以内に受診した結果が分かるもの(コピー可)
【注意】
・書類は黒のボールペンを 使って 、日本語で記入して下さい。
・上記以外にも場合により他の書類の提出をお願いすることがあります。
・提出書類に不備や不足があった場合は受付できないことがあります。
・提出書類に虚偽の記載等があった場合は入学許可を取り消すことがあります。
・提出された書類および納入された選考料は、理由の如何にかかわらず一切返却いたしません。
  • 出願書類①~⑬を本校指定の出願封筒に入れ、本校宛に簡易書留にて郵送または持参
  • 出願書類ダウンロード[ZIP形式]
    (1 募集要項、2 入学願書、3 履歴書、4 身元保証書)

出願期間・選考方法

■ 先行募集期間

第Ⅰ期 第Ⅱ期 第Ⅲ期
出願受付期間
※最終日必着
2025年
7月1日(火)
~7月31日(木)
2025年
8月1日(金)
~8月29日(金)
2025年
9月1日(月)
~9月30日(火)
試験日 2025年
8月21日(木)
2025年
9月18日(木)
2025年
10月16日(木)
選考方法 書類審査 作文・面接試験
合格発表 2025年
9月4日(木)
2025年
10月2日(木)
2025年
10月30日(木)
入学手続期間 選考結果通知到着後 10 日以内

■ 一般募集

出願受付期間
※最終日必着
2025年
10月1日(水)
~2026年
3月13日(金)
試験日 随時
選考方法 書類審査 作文・面接試験
合格発表 随時
入学手続期間 選考結果通知到着後 10 日以内
  • 試験日は、出願受付後に個別に通知いたします。試験日の都合がつかない場合はご相談ください。
  • 上記出願期間中でも応募定員になり次第締め切りとなります。

 
■ 出願後の流れ

1. 出願 出願受付期間内必着
2. 選考 書類審査の後、作文・面接試験を実施します。
※選考会場(オンライン選考を含む)および選考時間等については、受験票にて通知いたします。
3. 合格通知 入学願書記載の現住所へ郵送いたします。合格者には入学手続き書類を同封いたします。
※合否等の内容に関してのお問合せには一切応じません。
4. 学費納入 入学手続き期間内に、金融機関から入学時納入金をお振込みください。
※相談なく指定期日までに納入されない場合は、入学辞退とみなします。
5. 入学許可証 入学手続き完了後、入学許可証を発行いたします。
※入学許可証は、入学まで大切に保管して下さい。紛失しても再発行いたしません。
※出願書類が卒業見込みの方には、卒業後に出席・成績・卒業の各種証明書を再度提出していただきます。

学費

【選考料】20,000円

【学費等費用】

4月入学 2年課程
(円)
区分 入学金 授業料 演習費 施設
設備費
維持費 留学生
奨学金
減免額
合計
1年次
納入金
110,000 480,000 120,000 130,000 130,000 970,000 △240,000 730,000
2年次
納入金
480,000 120,000 130,000 130,000 860,000 △230,000 630,000
※留学生の皆さんは、留学生奨学金制度により学費が減免されますので、入学時納入金は73万円、進級時納入金は63万円になります。
※上記の他、諸活動費30,000 円が別途必要です。
※健康診断料として、毎年4,070 円集金します(費用は変更になる場合があります)。
※入学手続き完了後に入学を辞退する場合は、その届出が 3 月 31 日までに受理された場合に限り、入学金を除く納入金を返還いたします。
 2026 年 3 月 31 日を過ぎての入学辞退・納付金返還はいたしません。ご注意下さい。
※進級時納入金の支払いは 2027 年 3 月末までです。

 

※分割での納入も可能です。分割納入でのスケジュールは以下のとおりです。 (単位:円)

納入期日 入学金 授業料 演習費 施設
設備費
維持費 納入額 納入額合計
1年次
納入金
入学
手続き時
110,000 110,000 730,000
2026年
3月10日迄
120,000 60,000 65,000 65,000 310,000
2026年
9月10日迄
120,000 60,000 65,000 65,000 310,000
2年次
納入金
2027年
3月10日迄
125,000 60,000 65,000 65,000 315,000 630,000
2027年
9月10日迄
125,000 60,000 65,000 65,000 315,000

※2026 年 3 月 10 日迄に諸活動料 30,000円も一緒に支払いをしていただきます。

 

■ 留学生特待生制度
本校では、日本語能力検定などの成績を勘案し、優秀な学生に対し入学金の一部免除を行います。
※減免額は重複して適用できません。いずれか高い減免額が適用となります。

資格等条件 減免額
日本語能力検定 N2 所得 △80,000円
日本語学校出席率 100%
日本語能力検定 N3 所得 △60,000円
日本語学校出席率 95%

出願・お問い合わせ

学校法人上野教育学園 上野法律ビジネス専門学校 留学生係

  • 受付時間 : 月~金 9:00~17:00 ※土・日・祝日を除く
  • 受付場所 : 〒020-0063 岩手県盛岡市材木町12-15
  • 電  話 : 019-623-1730
  • E-mail  : jimukyoku@ueno.ac.jp